ご挨拶

慣れないことや慣れない人に対しては、誰もが気を遣うことが多いと思います。
ましてや司法書士の業務は、相続手続、不動産登記、会社登記、借金問題、成年後見など、皆様に馴染みの薄い業務ばかりで、これらのことを相談するとなれば、司法書士に何をどのように話をしていいのか、ちゃんと伝わるのか、そもそもこれは司法書士に相談すべきことなのか、など様々なことを考えて、多大なストレスを感じたり、相談すること自体を躊躇することがあると思います。
私は、ご縁を頂いたお客様には、ご依頼を頂く頂かないに関わらず、何か一歩でも前に進んだと実感して頂きたいと思っております。
それは私にとっても、今まで経験してきたこと、学んできたこと、築き上げた人脈が、皆様のお役に立てたと実感できる充実した出来事になるからです。
どうぞ「お気を遣われずに」「ついでに」「お気軽に」「色々な事」をご相談ください。
また、弊所は、2022年より、「相続手続に力を注ぐ」という理念を掲げることにいたしました。私は、2020年に脳疾患を患い、様々な方々に助けられました。そのときに感じた安心や喜びを、次は私自身が広く社会に対して提供、貢献することができないかと考えたとき、「手続が複雑で、対応を誤ると人生に悪影響を及ぼす恐れのある身近な問題」に力を注ぐことが、広く社会に貢献できることだと考えました。
それがまさに「相続」だったのです。
皆様、どうぞ相続問題に関してもお気軽にご相談ください。
弊社の強み
-
「司法書士業務ではないのでお引き取りください」は言いません
当事務所では、定期的に、弁護士、税理士、行政書士、社会保険労務士などの士業や経営コンサルタント、不動産会社、保険会社、その他経営者の方々と集まり、勉強し、意見を交わし、情報交換をする機会があります。これにより、多様な人脈を築き上げることができました。
当事務所では、司法書士業務以外のご相談を受けた場合でも、「司法書士業務ではないのでお引き取りください」で済ますことなく、事案に最適な専門家をご紹介させて頂くことにより、総合的なサポートをご提供することができます。 -
他 の専門家(弁護士、税理士など)との距離の近さ
一つの案件には法的な問題以外に税金などの様々な問題が絡んできます。
当事務所では、周辺士業と定期的に勉強会を開催しており、また、プライベートでも交流がありますので、気兼ねなく「すぐに相談できる体制」を整えております。
この「すぐに相談できる体制」は、問題解決を迅速にすることはもちろん、お客様が他の専門家のアドバイスを無料で迅速に受けることができることを意味しております。
「安心のワンストップサービス」
各方面のプロ(専門家)と密に連携しておりますので、
いらない手間をかけることなく、安心してご相談・ご依頼いただけます。
-
弁護士
揉め事になる前の相談や
紛争の解決 -
行政書士
各種許認可申請
-
税理士
節税、相続税申告、
税務相談 -
社会保険労務士
助成金、
労働問題の予防・解決 -
不動産鑑定士
相続不動産の評価で揉めないように客観的に評価
-
不動産
相続不動産の売却・賃貸
-
生命保険
残された家族の生活保障、
保険金での相続税支払い -
遺品整理
故人の遺品の処分・買取
-
解体業者
空き家をスピーディに解体
-
消防コンサルタント
不動産に関する
消防設備の確認、安全対策、
コンサルティング
お知らせ
- 2022.12.19
-
12月29日(木)~1月4日(水)までお休みをいただきます。営業開始は1月5日(木)からとなります。皆様、笑顔で良いお年をお迎えください。
- 2022.11.01
- [屋上看板設置のお知らせ]弊所の理念をお伝えしたく、屋上看板を設置しました。
- 2022.08.01
- [法人化のお知らせ]本日より司法書士法人となりました。
- 2022.08.01
- [移転のお知らせ]事務所が移転いたしました。
- 2022.08.01
- [広告掲載のお知らせ]市報あまがさきに弊所の広告が掲載中です。